とくしまの防災知っとく?~ママ防災士 瀬戸恵深のひとくちメモ~

ママ防災士である瀬戸恵深が、日常生活の中で見つけた《身近な災害への備え》をご紹介。

日本郵便「防災ゆうストレージ」を使ってみました!

今日は、日本郵便寺田倉庫が共同で企画し、

2022年2月1日にスタートした

「防災ゆうストレージ」についてご紹介したいと思います!

 

”防災”に視点を置いた保管サービスということで、

今までに聞いたことがなかったので、

情報が公開になってすぐから気になっていました。

 

今回実際「防災ゆうストレージ」を利用する機会を頂いたので、

その使用感をご報告したいと思います!!

 

■ 防災ゆうストレージとは・・・

もしものときのために必要なもの・大切なものを預けておける防災サービスで、

☑ 月額保管料は業界最安値と同等

☑ 専用ボックスで、居住地から離れた、地盤の固い倉庫で保管

☑ オンラインで手続き完結。

 災害時にはオンライン上で避難先への配達先変更も可能。

大切なものを予め安心できる場所に保管できて、

自宅はもちろん、避難した先への配達も可能!!!

こういう視点があったのか!!!と、

目からうろこの日本郵便の新たなサービスです!!

www.post.japanpost.jp

 

■ 防災ストレージ専用ボックス

専用ボックスは〈大〉と〈小〉の2種類あり、

今回は〈大〉〈小〉それぞれ1箱ずつを使用してみました。

f:id:megood15-0429:20220323090654j:plain

届いたのはこんな感じ。

ダンボールもシンプルで、ロゴマークもかわいい!

f:id:megood15-0429:20220323090642j:plain

中には、白いしっかりとした専用ボックスが入っていました。

避難先で、テーブルや椅子としても活躍できるように・・・

という想いが込められた作りだそうです。

子ども、思わず腰掛ける。笑

f:id:megood15-0429:20220323090645j:plain

専用ボックスと一緒に「防災ゆうストレージ」の

「ご利用ガイドブック」も入っていました!

f:id:megood15-0429:20220323090658j:plain

このガイドブックには、

☑ 手続きの流れ

☑ 保管品チェックリスト【例】

(じぶん用支援物資、女性、高齢者、子ども、ペット、

 家族・思い出の品、趣味の品 等)

☑ 返送の手順

☑ 注意事項

等が記載されています。

 

■ 注意事項

注意事項としては、

災害時 取り出し手続きをする際ゆうパックで返送されるので、

配達遅延や配達困難となる場合もあるそうです。

なので・・・

☑ 預け入れるものは、すぐに必要な水や食料ではなく、

 愛着のある日用品など、避難が長期化した場合に必要になるもの

 大切な思い出の品 等を推奨。

☑ 現金、貴金属、ガソリン等の可燃物、農薬等の劇物 等は、

 預け入れることができません。

 

■ 返送の手順

返送手順は、こんな感じ。

f:id:megood15-0429:20220323090702j:plain

中に荷物を入れて、シールを貼って、

再びダンボールに戻して、「ゆうパック」の集荷を依頼する。

使ったことないけど、

最近 本や荷物を預けておくサービス増えてきてますよね。

こんな感じなのでしょうか。

 

■ 保管する物

ガイドブックにある保管品チェックリストを参考に、

入れる物を考えてみました。

今回の保管品のセレクトポイントとしては、

「3年以内の利用をイメージ」

「子どもが安心して過ごせるための備え」

「避難生活を共に過ごすかもしれない妊婦・乳幼児への備え」

「家族の思い出」です。

ママ防災士仲間のアドバイスも参考にしました◎

あと少しだけ、追加したいものもあるので、

それを入れたら完成です!!

災害時は普段当たり前にあるものが当たり前じゃなくなる。

そんな時、普段使ってたものがあるだけで、

避難生活の中でも安心できる瞬間があると思っています。

 

■ 感想

我が家は、小学生になる子どもが一人。

親子で「さぁ、何をいれようか?」と話をしながら備えができるのは、

とても良い時間になりました。

また、今回の備えを使うことなく生きていければ良いのですが、

なんとなくの不安を抱えて生きていくより、

自宅や車以外の場所に、自分たち家族のための備えを確保できたことで、

安心できる要素が増えたのも良かったです。

これから、どういった時間が過ぎていくのかわかりませんが、

個人的にはこの「防災ストレージ」を2~3年おきに見直そうと考えています。

定期的に「見直しの案内」などが届くと、

忘れんぼうの私には嬉しいなぁ~なんて思いました!

 

貸倉庫とか、備えの分散を考えている皆さん。

ぜひ備えの一つとして、

日本郵便と寺田倉庫の共同企画

「防災ゆうストレージ」検討されてはいかがでしょうか!